この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
最近、仕事が面白くないなとか、毎日が単調なことの繰り返しだなとか感じることはありませんか?
テレビや漫画やYouTubeを見たり、ゲームや趣味で気分転換するのもいいのですが、
より積極的に現状打破するために、今回は私が実践していて効果があったおススメしたいことを紹介します。
飲食関連のDVDを見る
部屋を暗くして環境づくりをしたうえで、映画の世界にめちゃめちゃ感情移入して見てください(笑)
気分転換になりますし、新たな決意をもったリ、初心を思い出すことでしょう。
Amazonプライムで映画をみるのもオススメです。
赤い薔薇ソースの伝説 (ディレクターズ・カット版) [DVD]
エル・ブリの秘密 世界一予約のとれないレストラン [DVD]
料理やサービスを研究する
食べ歩きしましょう!
なんとなくぶらっと食べに行ってもいいのですが、せっかくなら目的をもって行動しましょう。
市内にある同じ業種の店を全部制覇するもよし、
雑誌などに紹介された店には必ず行ってみるもよし。
次の休みの日に行く店を決めましょう。
行動することで必ず新たな気づきや、気持ちの変化が必ず生まれてきます。
道具にこだわってみましょう!
包丁、鍋、フライパン、食器、グラス、砥石・・・
厨房用品の専門店を覗いてみましょうか。
これいいねってのが必ず見つかります。
見るだけでも刺激になりますし、もし購入すれば仕事に行くのが楽しみになるはずです。
今の仕事を勉強しなおす
単調だなって感じる時は、言葉は悪いですが勉強不足で成長が止まって停滞している状態です。
商品レシピ、仕込み方法、サービスマニュアル、理念、ハウスルール・・・
自分が店に初めて来た頃を思い出して勉強し直してみましょう。
経験で全てこなせているものの、知識が曖昧になっているものもかなりあると思います。
スタッフに教えるときも、
なんでそうなっているのかを、しっかり説明できると教わる側も理解が深まります。
・商品知識はどのくらいの深さでもっていますか
・店の商品は全部自分で作ったことがありますか
・全商品を食べたことがありますか
・仕込みは一から全部できますか
・ソースは自分で作れますか
レシピやマニュアルを読み返してみたり、
商品を全部作って食べてみたり、
自分マニュアルを作ってみたりしてください。
今より少し行動を増やすことで、仕事への取組み姿勢に変化が出てきます。
多くのお客様を喜ばせることや、スタッフにやりがいをもたせることにつながっていきます。
そして、あなたをより元気にします!!