この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

コロワイドの第3Q決算の結果を振り返ります。
コロワイド
・レインズ、カッパ・クリエイト、アトムなど子会社多数・第3四半期の決算発表は2019年2月7日に実施されています。
・本決算は2020年3月です。







コロワイド 総合評価 16.0点
決算分析【減収減益】
減収:売上高は179,729百万円で前年比▲3,551百万円(▲1.9%)
減益:純利益は1,347百万円で前年比▲767百万円(▲36.3%)
成長性:売上高前年比98.1%で4.5点の評価、営業利益伸長率は101.1%で5.5点の評価
利益面:営業利益率は3.8%で3.0点の評価
資産面:流動比率は56.2%で-3.0点、自己資本比率は13.4%で1.0点の評価としました。
総合評価
・財務面でのバランス悪く、総合評価は16.0点と低調な得点になっています。
損益計算書(P/L)
MEMO
・店舗のスクラップ&ビルドを続けているためか、浮上するにはもう少し時間がかかりそうな印象です。
・売上原価率は42.9%、昨年比で▲0.4%改善されています。
・販管比率は昨年と変わらず53.1%、営業利益率は昨年並みの3.8%となっています。
期末予測値
期末の業績予想に対しての着地見込み
・売上高:92.9%
・営業利益:122.0%
・経常利益:114.5%
・当期純利益:111.8%
*期末予測値は第3Qまでの実績値に3/4かけ算したものを、業績予想と比較して求めています。
月次売上推移



貸借対照表(B/S)
キャッシュフロー計算書
店舗展開
第3Q末時点で2,684店舗(直営:1,475店,FC:1,209店)
1 2